Udemyで講座を受講しよう!
basic

Lesson 020 – 日付の表示形式の設定

Yujiro Sakaki

100Excel講座、20番目の記事に突入です!

あと80記事ありますけど、引き続きがんばっていきましょう! ここでは、日付の表示形式について触れたいと思います。

セルB2に「4/30」と入力します。

入力を確定し、セルB2の数式バーを覗いてみると……

数式バーには、自動的に(この記事の作成年)「年」も追加されています。

しかも、セルに月と日を入力していないのに、自動的にセル内では「4月30日」と表示されるのです。 表示形式を見てみましょう。

ユーザー定義、となっています。

これは、オートフィルで「月火水木…」と連続データを出力できたように、Excelが日付を入力したら、このように自動表示してあげるよ! と、あらかじめ「ユーザー定義」という場所に割り当てられた、日付の表示形式です。

本来、ユーザー定義は自分で設定するものなのですが、特別に日付入力だけ、Excelが設定した定義に変換・出力されます。

では、標準に戻してみましょう。

すると…こんな数字が見えました。

この5桁の数値を、シリアル値と呼んでいます。

シリアル値とは、1900年1月1日を「1」として、2020年4月30日は「43951」日目という意味になるのですね。 シリアルとは、一続きのという意味があります。

シリアルコード、シリアルナンバーって言いますものね。シリアルフードのシリアルはスペルが異なりますので、ごっちゃにならないようご注意ください。

つまり、「4/30」と入力すると「43951」という5桁の数字に変換入力され、ユーザー定義の書式設定というフィルムで覆われ、セルを上から眺めて「4月30日」と見えた、ということになります。

セルの中には、この5桁の数字が入っているので、計算もできてしまうのですね。

また、西暦表示や和暦表示で表現したい場合は、セルの書式設定を開いてください。 [数値]グループのダイアログボックス起動ボタンを押します。

右クリックや、ショートカットキー「Ctrl+1」でも、セルの書式設定を出せますのでやりやすい操作で出してください。

分類を「日付」に合わせて、カレンダーの種類がグレゴリオ暦であれば、西暦表示ができます。

また、カレンダーの種類を和暦に変えると、平成・令和という表示をすることができます。

ワークシートの状況に合わせて、表示をしてください。

以上が、日付の表示形式の設定についてでした。

表計算ソフトのみならず、コンピューターにとって日付はとても重要なデータとなりますので、シリアル値というキーワードは確実に覚えてくださいね!

[char no=”1″ char=”さえちゃん1”]グレゴリオ暦はどういう暦か説明すると、閏年は4年に1度来ますよね。でも、100で割れる年は平年(閏年のない年)になります。また、400で割れる年は閏年になります。だから、西暦2000年は超激レアな年だったんですね![/char]

目次へ 次の講座

Advertisement
ABOUT ME
榊 裕次郎
榊 裕次郎
Excel講師
1981年10月生まれのてんびん座、東京都出身。趣味は、旅行と料理とワイン。2024年は、佐賀県に行って「呼子のイカ」を思いっきり食べたいです。

仕事では2023年も引き続き、青森・秋田・岩手でのお仕事依頼、お待ちしております!
記事URLをコピーしました